〜名作が見つかる読書感想文の掲載サイト〜

読書感想文「杜子春(芥川龍之介)」

読書感想文「杜子春(芥川龍之介)」

「杜子春」の読書感想文①

お金があればあんなことが出来る、贅沢な暮らしが出来る、行きたい所へ迷わずに行ける。色んな人にも会いに行ける。使い道次第では人助けたって可能になる。

だから私は元々お金が大好きな事は悪いことでは無いと思うし、世の中の金持ちを嫉妬するよりも心に余裕がある彼らを見習いたいと思う事は多い。

しかし、東日本大震災が起きた時、海岸沿いの町は一瞬にして津波によって壊滅させられたことは記憶に新しい。

もし自分がそこにいて、なんの不自由もなく暮らせる家、財産、車、土地、家族等を津波によって流されてしまったら、と考えると金やモノに執着し続ける事が果たして正しい事なのかわからなくなってくる。

むしろ、全てを失ってしまった時、初めて人は、他人と他人の繋がりの大切さを実感させられる気がしてならない。

震災の時のテレビでよく見た、寝る場所も食べる物も無く、これからどうすれば良いのか露頭に迷った時寝床を貸してくれたり声をかけて震災なら配給をして助け合う人々を見ると、お金なんてくだらないなと感じた。そして、多分自分の人間嫌いは克服出来そうな気さえした。

しかしわかりやすく天災でも起きなければ人は自分以外の人間に手を差し出す事は中々しないだろう。この物語はまさしく、そんな人間の正直な姿を描いている。主人公の杜子春は、無一文で寝る場所もなく彷徨っていた所を、通りすがりの老爺のアドバイス通りにした。

すると一晩で、筋金入りの大金持ちになる。今まで杜子春を無視していた人々とも交流をしたり宴など贅沢三昧に暮らす。しかしまた貧しくなり、杜子春に話しかけてくれた人々も無一文と杜子春には話しかけようともしない。

恐らく極端な話かもしれない。しかし人々は自分の益になる事でしか人を見ていない。私達も出世などの為なら上の言う事はよく聞いて、顔色をうかがう。結婚したい男の条件はカネがあること、になる。

私も綺麗事は言わず、どちらかと言えば収入が安定している人の方が暮らす上でも安心だとは思う。しかし前に述べた震災のような予測できない事が起きれば、もうそんな条件は無意味だろうと感じる。

杜子春は金持ちと貧しい身分を暫く繰り返し体験することでそれを学ぶ。そして最終的には自分が本当に大切なモノに気づく。だから常に考えなければならないと私は感じた。それは、「もし最悪の出来事が起きた時どうするのか」「何が残ったとしたら自分は幸いなのか」という事だ。

このような問いを自分に常に投げかければ、本当に大切なものや、人との本当の繋がりの大切さや、お金を絶対視する拘りが滞っている考えである事に気がつけるのだな、の感じることが出来た。

(20代女性)

「杜子春」の読書感想文②

初め、私はこの作品の主人公を好きになれず、特に、贅沢を極め、どん底に落ちてはチャンスを与えられ、またどん底に落ちてはうちひしがれる姿に読んでていて嫌悪感しかなかった。何故この男はこうも学ばないのだろうと不思議に思っていた。

しかし、読み進めるうちに、気付くと私はこの杜子春という主人公と自分とをすっかり重ねて、感情移入してしまっていたのだ。

この物語ほど、大袈裟な話ではないが、私自身、同じような体験をした覚えがある。この男は、たまたま手に入れた財産がエサとなって、心ない人間が寄ってきたが、その財産とは、金銭だけでなく、魅力的な容姿、名声、権力なども同様の力を持っている。

私の場合、一時的な名声により、多くの友人や、人生の協力者を得た。いや、得たつもりになっていたのだ。この主人公と同じに。名声というエサに寄り付いた人間は皆、私を褒め称え、励まし、それは心地の良いものだった。

しかし、エサが切れれば嘘のように、消えてなくなる。それは、杜子春の様にエサを無駄遣いした為だ。富や名声、美しい容姿に甘え、感謝や努力を忘れると、気が付くとそこには何もない。

あるのは思い出のみだった。杜子春は、その後同じ過ちを繰返し人間不振に陥るが、私もそうだった。人が怖くなったのだ。自らが導きだした結果だというのに、自らの非には気付かず、被害者のような感覚になる。

物語はここから新たな展開を見せるが、もし私がこの男なら、老人から与えられる試練を乗り越えることが出来たろうか。

きっとすぐにでも声をあげてしまったに違いない。私と、この主人公の違いはそこにある。杜子春はどれだけ辛い幻想を見ようと声をあげなかった。

ここには酷く感心した。地獄のあらゆる苦痛に耐え抜く姿に、主人公の新たな一面を垣間見る事が出来たのだが、主人公が私だったなら、ここで物語はあっさり終っていただろう。

決して声をあげないと言うその執念深さたるや、恐ろしい程だ。しかし、杜子春も人の子。父母の苦痛に歪む顔だけは見ていられなかった。

もし私に地獄の業火を耐え抜くだけの精神力があったなら、その鬼のような鉄の心で、そのまま親の苦しむ姿さえ、声もあげずに見ていたかもしれない。そして、心ない私は老人に命を絶たれるのだ。

そう考えると、この杜子春というなんとも人間らしく、それでいて強靭な精神を持つ男は、私に当たり前な様でそうでない、大切な事を教えてくれた。自分という生き物と、改めて向かい合う事の大切さ、難しさだ。

私はこの杜子春という作品を読んだことにより、主人公の様に人間らしく、失敗も重ねつつ、時に執念を持ち、たまに来た道を振り返り、親や友人、私をとりまく環境に、敬意を表しながら、素朴に生きていきたいと思う事が出来た。

そして、挫折を味わった経験があるからこそ、私は杜子春に心を寄せる事が出来たのだ。

(20代女性)

Audibleで本を聴こう

Amazonのオーディオブック「Audible」なら、移動中や作業中など、いつでもどこでも読書ができます。プロのナレーターが朗読してくれるのでとっても聴ききやすく、記憶にもバッチリ残ります。月会費1,500円で、なんと12万以上の対象作品が聴き放題。まずは30日間の無料体験をしてみよう!!

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA