「その日のまえに」の読書感想文①
この本との出会いは女優の桐谷美玲がおすすめしていたから読んでみたかった、というただ単純なものだった。「その日」と言われて思い浮かぶのはなんだろうか。友人や恋人と過ごす日、家族や大切な人の誕生日など様々あると思うが、この本に書かれている「その日」とは「死」が訪れる日だ。大切な人の死や自分の死、つまり「その日」を前に人々がどのように過ごすのかである。
私がこの本を読み、特に印象に残っている場面は「ヒア・カムズ・ザ・サン」という話の、母親が病院で再検査のため胃カメラを呑んでくることを15歳の息子に告げ、その息子が母親に再検査のことについて直接聞くことができず、家にある家庭の医学で胃カメラの項目を必死に読むことしか病気のことを知る方法がなく、もし自分がもっと大人で20歳だったら母親に「俺に相談してくれよ」と言えるのかもしれないのに、と考える場面である。
この本を読んで3か月ぐらいが経ったある日、私の母親が病院で検査を受けて帰ってきた。父親から「脳にポリープが見つかったからまた半年後に検査する」と告げられた時、この場面が私の中でよみがえった。
脳にポリープができる病気は何なのだろう。そう思い、この本に出でくる15歳の少年のようにインターネットで必死に調べた。悪性だった場合、助かる確率は何%なのだろう。なぜすぐに検査をしてくれず半年後なのだろう。遅すぎるのではないか。など、様々なことが気になった。この少年は20歳になれば「相談してよ」と言えるかもしれないと言っていた。しかし、私は20歳を超えているのに言えなかった。
ご飯を食べるときに「もっとご飯食べなよ」と言ったり母親が疲れていないか様子を見たりすることしかできていない。「大丈夫?相談してよ」と素直に言うには恥ずかしかった。21歳の私は世間一般では大人だけれど、年齢を重ねているだけで考えや行動はまだまだ子供だ。気に障ることを言われればすぐ怒り、文句ばかり言う。親孝行を全くすることができていない。
両親のためになにかできることはないのか考えてみたが、私がしていることは両親とたくさん話し、同じ空間にいることだ。今までは疲れていたら部屋にこもっていたがそれをやめた。両親といろんなことをたくさん話そうと決めた。21歳でこんなことしかできないのかと思われるだろう。だが、私はこれが精一杯だった。
この本を読む前は、両親がいずれ死ぬことなどあまり考えたことがなかった。私が結婚して子供を産んで、両親は私の子供の成長を一緒に見て…と、まだまだずっと一緒だと思っていた。しかし、この本を読み、ずっと一緒などありえない。いつか必ず大切な人の「その日」は来てしまうことを教えられた。
だから「その日」が来てしまう前に私の身近にいる人をもっと大切に想い、「その日」が来たときにもっと何かしてあげればよかったと後悔しないように日々を過ごして行かなければいけないと思うことができた。この本を読んで本当によかったと思う。
(20代女性)
Audibleで本を聴こう
Amazonのオーディオブック「Audible」なら、移動中や作業中など、いつでもどこでも読書ができます。プロのナレーターが朗読してくれるのでとっても聴ききやすく、記憶にもバッチリ残ります。月会費1,500円で、なんと12万以上の対象作品が聴き放題。まずは30日間の無料体験をしてみよう!!