〜名作が見つかる読書感想文の掲載サイト〜

読書感想文「マスカレード・ホテル(東野圭吾)」

「マスカレード・ホテル」の読書感想文①

仕事が行き詰まって、しかも風邪を引いてしまった最悪の時期に『マスカレード・ホテル』を読んだ。普段から仕事柄、小説はたくさん読んでいるが、主にいわゆる純文学や外国翻訳物だ。

気分転換にたまにはハラハラする日本の推理小説でも読みなよって姉に手渡されたのがこの本だった。浩瀚な本なのに一日で読了した。それくらい、惹きつけられたのだ。

帯にあった「完全に化けろ、決して見破られるな」という言葉が、読む前にはどういうことか謎だったが、読んですぐに意味が分かった。高級ホテルでの潜入捜査のことだ。一流ホテルマンである尚美と捜査一課刑事の新田。尚美の仕事はお客様の仮面を守ること。

新田の仕事は犯人の仮面を剥ぐこと。二人のプロ意識のせめぎ合いと、息つく暇もないような事件の展開に、次は、次は、と気になって、体調の悪さも忘れてどんどん読み進めていった。

私は、この物語のサスペンスと展開の巧みさにもちろん惹かれたのだけれど、それよりも印象的だったのは、尚美と新田のプロ根性だ。

尚美は新田を一流のホテルマンに見せるために研修係となるが、新田に鼻っ柱の強い女と思われても、高級ホテルのクオリティを守るため、ズバズバ意見を述べていく。彼女のホテルを守りたいという強い信念が、やがては事件解決の糸口をも見出していく。

新田は新田で、事件解決に対して大きな熱意を持つ男だ。お客様は神様という尚美に対して、人を疑うのが仕事の新田だが、彼の鋭い観察力が、結局のところ尚美を補助し、彼女を助けていく。

ホテルマンと刑事、一見まったく正反対の職業で、水と油のような二人だが、二人の根底にあるプロ意識が、尚美と新田を深いところでの相互理解に導き、事件も解決されていく。繰り返しになるが、私はこの小説を仕事が行き詰まっているときに読んだ。

なんとかしなくてはと焦っている時であった。でもその行き詰まりは、自分のせいではないという甘えた気持ちがどこかにあったのだ。

『マスカレード・ホテル』を読んで、そんな気持ちは吹き飛んだ。自分の仕事を何としても全うしようとする強いプロ意識と信念が、事態を好転させるのだと教えられている気がした。明日からも仕事頑張ろうって思わせてくれた小説だった。

(30代女性)

「マスカレード・ホテル」の読書感想文②

マスカレードホテルの前編に渡ってどきどきしました。マスカレードホテルは、なんといっても伏線が沢山はられていることです。そして最後にその伏線がしっかりと回収されていてとても興味深く読むことができました。

刑事の新田さんが、ホテルの中でホテルマンに扮して苦労しているところもとても楽しく読むことができます。

ついつい刑事の目線が出てしまい、入ってくるお客さんどの人に対しても疑いの目を向けてしまうところがなかなか興味深いです。そして、刑事の新田さんとホテルマンの山岸さんのやりとりもとても楽しいです。

お互い、立場が違うのですが、それぞれ刑事として、ホテルマンとしてのプロの意地が出て読んでいて心地よいです。ただ、新田さんの少し出世欲のあるところが違和感があります。

どんな事件の解決の糸口を見つけたとしても、上司にすぐに報告するのではなく、自分たちで事件の真相を追及してしまうところが少し違和感があります。そこは、早く上司に報告して早く事件の解決をした方がいいだろうと思うことがあります。

しかし、その刑事としての人間味のあるところもこのマスカレードホテルの楽しいところだと思います。そして、このマスカレードホテルの一番の見どころは、最後のクライマックスシーンです。

最後の最後にどんでん返しがあり、とてもどきどきしながら、どんどんと読み進めてしまう状態です。東野圭吾さんのこのミステリーに関する感覚というのは、すごいなと思いました。

そして、マスカレードホテルのもう一つの楽しみが高級ホテルの雰囲気を楽しむことができるというところです。高級ホテルのフロントでのやりとりだったり、コンシェルジュ、ホテルの部屋の豪華さや景色など、ホテルに泊まっているかのように楽しむことができます。

一流ホテルにずっといるかのように読んでいて楽しむことができます。また、マスカレードホテルは、謎解きとしても楽しむことができます。殺人現場に残された数字から犯人を推測していく楽しさがある。

(40代男性)

「マスカレード・ホテル」の読書感想文③

大好きな東野圭吾さんの作品。ドラマをみて、小説の世界でも東野さんワールドに浸りたいと思い購入した。一つ一つのシーンに伏線があり、それをしっかり拾っていっているあたりが楽しかった。

このようなミステリー作品は伏線があっても解決しなかったりモヤモヤのまま終わることも多いが、しっかり内容が分かり楽しかった。

お客さんを信じ、安心して過ごしてもらうホテルマンと人を疑い真相を導いていく刑事とのギャップのある設定も魅力的だった。ホテルマンのプロとしての振る舞え方などもよくわかり、ホテル業務も大変でやりがいのある仕事だと思った。

映画も見ているのでちらほら主演の2人の顔が出てきたりしたが、小説は小説でしっかり楽しめた。東野さんならではの人間の心情の変化や言葉の選び方などいつも驚かされ、胸にぐっとくるものがあった。

登場人物も個性があり、一人一人の心情がしっかり書いてあり楽しかった。誰が犯人なのか推理しながら伏線を自分でひろいながら過ごすのが楽しすぎてあっという間に読み終えてしまった。東野さんの作品はいつも読み始めるととまらなくなる。

特に一押しの登場人物は新田刑事。初めは事件を解決したく刑事目線だけで物事を考えていたが、ホテルマンとしての魅力も感じはじめているような場面などが印象的で、その心情の変化が面白かった。

誇り高き警察の仕事。もちろん犯人を逮捕してなんぼの世界だが、それだけが全てなのかと考えさせられる内容だった。

潜入捜査の難しさなどがリアルにかかれており、洋画を普段から見ているものからしたら、展開の面白さが似ているように感じた。

文章ながら、描写がリアルでストーリーにのめり込んでいってしまう自分がいた。分かりそうでわからない犯人。それを追い求める刑事たちの一生懸命な姿が印象的だった。

(20代女性)

Audibleで本を聴こう

Amazonのオーディオブック「Audible」なら、移動中や作業中など、いつでもどこでも読書ができます。プロのナレーターが朗読してくれるのでとっても聴ききやすく、記憶にもバッチリ残ります。月会費1,500円で、なんと12万以上の対象作品が聴き放題。まずは30日間の無料体験をしてみよう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA