〜名作が見つかる読書感想文の掲載サイト〜

読書感想文「赤毛のアン(ルーシー・モード・モンゴメリ )」

読書感想文「赤毛のアン(ルーシー・モード・モンゴメリ )」

「赤毛のアン」の読書感想文①

「赤毛のアン」は、孤児院育ちの赤毛でそばかすのある女の子、アン・シャーリーの成長物語である。物語はアンがマリラ・クスバート、マシュウ・クスバートの兄妹の家庭、グリーン・ゲイブルスに間違われて引き取られたところから始まる。

間違いで引き取られたため、はじめは返されそうになるが二人ともだんだんとアンの魅力に魅かれ引き取ることに決めるのである。

アンは、想像力豊かでおしゃべりでとても頭の良い女の子だ。想像力豊かに様々なことを考えてしゃべったり、いろいろな場所に自分なりの名前をつけたり…。そんなかわいらしくて面白いところにマリラとマシュウは魅かれたのだろう。

私がこの作品を読んだのは中学生の時だ。当時の私は、特に楽しいと思えることもなく、自分に自信のない女の子だった。そんな時に母親のすすめでこの作品に出会ったのである。私はすぐに作品の魅力に引き込まれアンが大好きになった。

アンは赤毛とそばかすが大のコンプレックスである。私にも、自分の中で嫌いな部分がたくさんありアンとは違う部分ではあったが同じような気持ちだった。そのため、すぐにアンに感情移入できたのだ。

そのコンプレックスを抱えたアンがその持前の想像力で人生を楽しく生きている姿をみて、私もなんとなく人生が明るくなったのを覚えている。

何か嫌なことがあってもアンのことを思い出すとくすっと笑えたり、世の中の嫌なこともおもしろおかしく想像することでどうでもよくなったりできたのである。そして今でも、心の片隅に常にアンがいる。

当時と今では、悩む内容や大きさは異なるが悩みがなくなることはない。そんな時には、自然とアンのことやアンと出会った当時のことをふと思い出し乗り切れるのだ。

この作品に出会えていなかったら、今ほど人生を明るく過ごせていなかっただろう。言ってみれば、アンが私の人生を変えたのである。

(20代女性)

Audibleで本を聴こう

Amazonのオーディオブック「Audible」なら、移動中や作業中など、いつでもどこでも読書ができます。プロのナレーターが朗読してくれるのでとっても聴ききやすく、記憶にもバッチリ残ります。月会費1,500円で、なんと12万以上の対象作品が聴き放題。まずは30日間の無料体験をしてみよう!!

3件のコメント

読みたい本が沢山ありますね。
沢山のコメントを見ると更に興味が湧きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA