「お金」現代を生きる私たちにはとても生きていくうえでとても重要な要素といえる。そして、私はいま20代だが、これから将来にかけてお金をちゃんと稼いでいけるのだろうか?結婚して子供は育てることはできるのだろうか?年金はちゃんともらえるのか?
など、お金に関しての不安や悩みがたくさんある。そんな私の悩みに、この本はズバッと回答を与えてくれて、また将来に対して希望が見える味方を示してくれた。おそらく、それまではよく分からないモヤモヤの中にいたのだが、明確な答えと、方向性を示してくれたからであろうと思う。
[google-ads]
本の内容としては、主に若者のお金(将来)についての悩みに対して、著者が答えてくれる内容になっているのだが、私が最も感銘をうけたのは、「一生働いてフロー(お金の流れ)をとめない生き方をする」というものだった。
年金がもらえるのか?退職したらどうしよう?と悩むのではなく、一生働き続けてフローを止めないる生き方をすればいい、という内容を読んで私の中では、「そうか!ずっと働けばお金について悩む必要ないじゃん!」ととても腑に落ちた。
とても単純な答えなのだが、私自身も以前から「定年」というものがよく分からな方。65歳をすぎても、バリバリ仕事ができそうな人はたくさんいるし、むしろやりたい仕事があるのに定年後の隠居人生を送るなんてつまらないのではないだろうか?と。
好きな仕事をして、本人にも働ける技量と体力があるのであれば、ずっと仕事を続けていってもいいんだと、私はこの本を読むことで確信を得ることが出来たので、読んでよかったと心から思っている。
そして、一生働き続けることを考えてるからこそ、私はいま自分の体調管理には、気を使うようになっているし、仕事もなるべく自分が好きな仕事をするようにしている。長く働くためには、健康であることは重要であるし、ずっと働く仕事が好きでもなんでもないなんて、とてもつまらないと思うからだ。
なので、なるべく生活リズムは規則正しくしているし、運動も欠かしていない。まさか、本を読んでここまで物事の味方が変わるとは思っていなかった。単純に、「お金をうまく稼ぐ方法でも書いているのかなー?」とか思って読んだ本なので、少し予想外ではあったのだが。また折をみて、読み返したいと思える本だ。
(20代男性)
[amazonjs asin=”B01BHRGQSO” locale=”JP” title=”働く君に伝えたい「お金」の教養 人生を変える5つの特別講義”]
[sc name=”post-under-massage”]
Audibleで本を聴こう
Amazonのオーディオブック「Audible」なら、移動中や作業中など、いつでもどこでも読書ができます。プロのナレーターが朗読してくれるのでとっても聴ききやすく、記憶にもバッチリ残ります。月会費1,500円で、なんと12万以上の対象作品が聴き放題。まずは30日間の無料体験をしてみよう!!