〜名作が見つかる読書感想文の掲載サイト〜

読書感想文「グリード(真山仁)」

経営破綻や経営不振に陥った企業を安く買い、高く売るビジネス、彼らがハゲタカファンドと言われ嫌われるのは会社というモノに数多くの従業員や家族、取引先などが関わってる以上利益の道具にされたくないという心情があるからだと思う。
 
しかし利益を上げられず価値もなくなったモノに果たして意味はあるのか。ハゲタカファンドは価値がない、売れないモノには手をださない。だから日本の金融危機の時にハゲタカファンドは価値のあるものや手を加えれば価値がでるものを安く買い、高く売りさばいた。
 
その価値というのはひとつの会社の中にある従業員のスピリットが価値となることもあれば、その企業の歴史、商品、特許。価値がでる箇所はその企業により多様である。そして舞台はアメリカ、記憶に新しいリーマンショッの瞬間。
[google-ads]  
 
強欲がいけないことなのかはわからないがその強欲が経済大国を創りあげリーマンショックという悲劇を生んだ。強欲が悲劇を生む、しかし強欲が何かを創りだすことや再生をすることがある。リーマンショックという悲劇を悲劇だけではなく再生のきっかけを与えてくれたチャンスとできるのか。
 
今までのハゲタカシリーズでは味わえないところが舞台がアメリカであるということで鷲津政彦というサムライがアメリカという国を舞台で何を思い何を狙っているのか。それが最初から最後までハードボイルドに描かれており最後まで楽しめる。
 
そして以前から名前は出ていた物語に直接関わることがないかった鷲津政彦の師匠と呼ばれるアルバートクラリスの登場がさらなる波乱を生み出す。リーマンショックの際にアメリカという大国の経済成長はマイナスになったが様々な悲劇や危機から学んで前を向いてきた我々日本人と同じような結果を取れるのか。
 
そのすべてが鷲津政彦の手にかかっているというのは日本人としては爽快な気分で楽しめる。読むものがアメリカ人か日本人かによって感想が異なってくるだろう。しかしどちらも楽しめると思う。それはリーマンショックを生んだのはアメリカの強欲が原因ということがノンフィクションだからだ。
 
(30代男性)
 
 
[amazonjs asin=”4062184648″ locale=”JP” title=”グリード 上”] [amazonjs asin=”4062186519″ locale=”JP” title=”グリード 下”] [sc name=”post-under-massage”]  

Audibleで本を聴こう

Amazonのオーディオブック「Audible」なら、移動中や作業中など、いつでもどこでも読書ができます。プロのナレーターが朗読してくれるのでとっても聴ききやすく、記憶にもバッチリ残ります。月会費1,500円で、なんと12万以上の対象作品が聴き放題。まずは30日間の無料体験をしてみよう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA