私が幸せを感じるのは大好きなお菓子を食べる事である。お菓子を食べる時はまずその姿かたちを心ゆくまで眺め、まぶたの裏に焼き付けてからおもむろに手を伸ばし、感触を確かめてからゆっくりと口に運ぶ。私はお菓子の中でも和菓子では大 […]
読書感想文「魔法使いとお菓子たち(森村桂)」

読書感想文「もしかして私、大人の発達障害かもしれない![…]

発達障害は、子供の障害とよく言われている。しかし、ここ近年になって大人にも発達障害がある、正確には目立ってくるということがよく話題に上がる。この記事を書いた私自身も、いわばその一人で軽度の発達障害を持っている。 &nbs […]
読書感想文「東京ロンダリング(原田ひ香)」

主人公は三十代の女性で離婚歴がある方で、いろいろと問題が起きたアパートマンションの部屋を転々と住み続ける仕事をしている。この本の紹介記事を新聞で読んでこの仕事について興味を持ち、読むに至った。こういう仕事が本当にあるのか […]
読書感想文「夢を叶える夢を見た(内館牧子)」

私は20代の頃は後悔の連続でうまくいかない人生に苛立っていた。現状から抜け出したい。やりたい事に挑戦したい。このまま後悔だらけの人生で終わりたくない。本当に今考えると粋がっていたとしか思えないくらい人生に対して不満ばかり […]
読書感想文「行き抜いて、息抜いて、生き抜いて。~生きる[…]

タイトルを見て気になり手に取ってみました。行き抜いて 息抜いて 生き抜いて 一見こじつけのようなタイトルにも思えましたが今の私の気持ちを救ってくれるものが書かれてあるかもと思いました。 表紙のカバー裏面に「 […]
読書感想文「モンテ・クリスト伯(アレクサンドル・デュマ[…]

船乗りだった主人公は幸福な境遇を妬まれ残酷な裏切りを受ける。八年間投獄されていた獄中仲間から財宝を受け継いだり様々な言語や知識を教授され脱獄後にはパリの社交界でも通用するほどに変身した。逮捕前に婚約パーティーまで開いてお […]
読書感想文「わが息子よ、君はどう生きるか(フィリップ・[…]

私は、この本を友人に勧められて読みました。この本はいわゆる自己啓発本ですが、とても読みやすく本嫌いの私でも非常にサクサク読むことが出来ました。友人がどういう理由でこの本を勧めてきたかというと、俺が勉強不足だからだそうで、 […]
読書感想文「「メシが食える力」をつけなさい! (木村勝[…]

メシが食える力って題名が気に入って読みました。はっきり言って、木村勝男氏の自慢話でした。木村氏の生き方を強引にまとめた本である。確かに自慢文章ではあるが、妙に読みやすく何度も読み返したくなる妙な本だ。嫌味がなくすぅーと入 […]
読書感想文「小説・新島八重 会津おんな戦記(福本武久)[…]

数年前に、綾瀬はるか主演で放送された八重の桜。この大河ドラマと同じ新島八重の一生について書かれた本だ。ドラマでは幼少期からはじまり、明治以降の時代まで描いていましたが、この小説ではある程度年齢が大人になったところからはじ […]
読書感想文「心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56[…]

私はこの本を読んで、自分の心と向き合って、心の状態を整えることの大切さを理解した。これはスポーツだけではなく、仕事や勉強などのパフォーマンスも左右することだ。私が特になるほどと感じたことの一つ目は、「過度な自意識は必要な […]