「ラブコメ今昔」の読書感想文①
元々、有川さんの小説は読みやすくて好きだったのでこちらの小説も同じく有川さん好きな友人にすすめられて読んでみた。自衛隊の中で働く方の恋愛物語のオムニバスで、その年代や恋する人のキャラクターも様々である。
通勤中に読むものとしては、オムニバスの短編だと一日で一編を読み終えることが出来るので非常に都合が良かった。1編の中でも起承転結がきちんととれていて、その中でも、どうなってしまうのか展開が読めない事にドキドキわくわくさせてくれる小説だった。
しいていうなら、自衛隊があまり得意ではなく馴染みがない私にとって、その階級を毎回つけるとキャラクターの名前が最初はまどろっこくて、全然頭に入ってこないという難点はあったが、それも帳消しになるくらい面白かった。
また、他の有川さんの自衛隊の作品に比べて、自衛隊についての説明が簡素化されているので、初心者でも分かりやすかったのがよかった。他の職業とはちょっと違う、特殊な自衛隊とそれを支える女性の話が多く、通常の恋愛とは違い一筋縄ではいかない事もあるんだなと思った。
それなのに、短編小説ならではだからだろうか、もどかしく思うことは少なく展開が早いので、その展開の波にうまくのれて、続きが気になりページが次々とめくってしまう。それぞれの不器用な主人公たちも愛おしく、ついつい応援したくなってしまうキャラクターばかりだった。
私が特に気に入った本は、自衛隊の部署でもブルーインパルスという女性にモテル部隊に夫を持つ妻の話だ。ささいなことがきっかけで、人の心とはいとも容易く心もとなくなり、疑心暗鬼になってしまう。
だからこそ、言葉や態度は大切なのであるということを実感できる。読んだ後に、私も主人にいつもありがとうという感謝の気持ちを伝えたくなり(実際に伝えて驚かれたが)、人を素直にさせる要素もこの小説には入っているのかもしれない。
自衛隊ものは苦手だったはずなのに、ちょっと自衛隊ってかっこいいかもと読み終わった後に好きになってはまりそうになる自分がいることに驚いた。
(30代女性)
Audibleで本を聴こう
Amazonのオーディオブック「Audible」なら、移動中や作業中など、いつでもどこでも読書ができます。プロのナレーターが朗読してくれるのでとっても聴ききやすく、記憶にもバッチリ残ります。月会費1,500円で、なんと12万以上の対象作品が聴き放題。まずは30日間の無料体験をしてみよう!!